洋室
リビングなどの洋室の注意点としては
家具がない場合位置関係が分からなくなってしまいがちです。
そこで各壁を撮るのに加えて
各角から照明が写るようにして部屋全体を撮りましょう。
こうする事で写真の位置関係が分かりやすくなります。
その他寄りで撮りたいのは以下のポイントです。
□ ドア
□ ドアノブ
□ 照明のスイッチ
□ 照明
□ 床
□ コンセント類
□ 窓
□ サッシ
□ 網戸 ※小さな穴に注意
□ 鍵
□ クローゼット(外側・内側)
□ 蝶番
和室
和室も洋室と同様、各壁を撮るのに加えて
各角から照明が写るようにして部屋全体を撮りましょう。
その他寄りで撮りたいのは以下のポイントです。
□ 襖(外側・内側)※雲華紙の破れに注意
□ 鴨居・敷居
□ 照明のスイッチ
□ 照明
□ 畳
□ 畳のヘリ
□ 窓
□ サッシ
□ 網戸 ※小さな穴に注意
□ 鍵
□ 押入れ
鍵の収納場所
これはあまり入居者目線では関係のない話ですが
管理会社は空き部屋の鍵を管理をする際に
主に2つのパターンを用います。
・部屋の鍵は事務所に保管したまま、ドアにダイヤルロック
・建物敷地内に設置したダイヤルキーボックスに保管
ドアにダイヤルロックをしている場合はダイヤルロックを撮影し
ダイヤルキーボックスが設置されている場合は
その場所と暗証番号等を撮影しています。