【年収350〜400万円の方へ】 東海エリアのワンルーム投資、本当に始めて大丈夫?【動画】–>

賃貸経営ノウハウ辞典

youtube動画記事

【動画】【年収350〜400万円の方へ】東海エリアのワンルーム投資、本当に始めて大丈夫?

【年収350〜
400万円の方へ】
東海エリアの
ワンルーム投資、
本当に始めて大丈夫?
【動画】

いつもご覧いただきありがとうございます!今回は「東海エリアでのワンルームマンション投資」についてです。


最近、「老後の年金が不安」「副収入を得たい」といった理由から、不動産投資に興味を持つ方が増えてきました。
特に、自分の生活圏内で実物を確認できる “東海エリアのワンルーム投資” は、
初めての投資として検討される方が多いようです。


ただ一方で、
「年収350万〜400万円でも投資ってできるの?」
「ネットで“ワンルーム投資は危ない”って書かれているのが気になる…」
という不安や疑問の声も多く寄せられています。


そこで今回は、実際に現場で多くの投資家や入居者と向き合っている不動産管理会社の視点から、ワンルーム投資のメリット・注意点・始め方をわかりやすく解説いたします。



【年収350〜400万円の方へ】 東海エリアのワンルーム投資、本当に始めて大丈夫?【動画】

こちらの記事は上記動画の解説記事となっております!



結論:「誰にでもおすすめできる投資」ではありません

まず大前提として、ワンルームマンション投資には明確なリスクと向き合う覚悟が必要です。

当社の専務は、年収350〜400万円という条件であれば、「無理をしてまでワンルーム投資を行うべきではない」と判断しています。

その主な理由は以下の通りです。

 
🔻 専務の見解:リスクが家計に直撃する可能性が高い

・ 新築や築浅のワンルームマンションは2,000万円〜3,000万円と高額

・ 月々の返済が約8万〜9万円になることも

・ 1部屋のみの投資では、空室=即収入ゼロというリスク

・ 家賃収入がない月も、ローン返済や管理費・修繕費・固定資産税はかかり続ける

・ 本業の収入だけでカバーできるかどうかが、極めて重要

(専務)

📌「収入に対して負担が大きすぎる場合は、将来のためどころか、日常の生活自体が苦しくなる恐れがあります」



それでも「小さく始める」選択肢はあります

一方で、当社の社長はこんな考えを持っています。

 
🔺 社長の見解:少額で学びながら始める投資なら “価値あり”

・ 築年数の古いワンルームマンション(価格300万〜400万円)からスタート

・ 自己資金を100万円ほど用意し、残りは短期ローン(5〜6年)で借りる

月々の返済は5万〜6万円前後に抑えられる

実際に所有・運営してみることで、不動産投資の現実(空室・リフォーム・入居対応など)を体験として学べる

たとえうまくいかなくても、「人生の授業料」として次につながる経験になる

(社長)

💬「400万円の高級車を買う代わりに、400万円の物件を買ってみては?お金よりも貴重な“体験”が得られるかもしれません」



管理会社としての立場から

私たちは日々、さまざまな投資家・オーナー様・入居者と接していますが、“適切な準備” と “正しい知識” をもって始めた方ほど、結果も安定しやすいという実感があります。



まとめ

ワンルーム投資は、知識ゼロで始めると「思っていたより厳しかった」となりかねません。

しかし、きちんと計画を立て、リスクを理解した上で取り組めば、将来につながる経験や資産形成のきっかけにもなります。

 
要約

少額から始める

無理のない返済計画を立てる

学ぶ姿勢を持ち続ける

この3つを意識して、投資を「成功」ではなく「経験」として捉えることが、最初の一歩としては最善だと私たちは考えています。


📩 不動産投資に関するご相談はお気軽にどうぞ
「投資を始めてみたいけど、どこから手をつけていいかわからない」
「自分の収入でどんな物件が適しているか知りたい」

無理な営業はいたしません。ぜひ当社LEAFへお気軽にご相談ください。

まずはお問い合わせを。

物件管理のご相談や資料請求などお気軽にご連絡ください。

TEL 0120-952-863

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1-6-12
TEL:052-414-5591  FAX:052-414-4341
国土交通大臣(2) 第8969号 ©LEAF CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.