【質問】賃貸の契約金を支払うタイミングはいつが普通なの?【入居 トラブル 動画】–>

賃貸経営ノウハウ辞典

youtube動画記事

【質問】賃貸の契約金を支払うタイミングはいつが普通なの?【入居 トラブル 動画】

 

【質問】
賃貸の契約金を
支払うタイミングは
いつが普通なの?
【入居 トラブル 動画】

いつもYouTubeをご覧いただき誠にありがとうございます。
今回の質問コーナーは
オンラインで賃貸のお部屋を契約した方からのご質問です。
質問を頂いた時点では重要事項説明を受けていないのに
支払い期日が書かれた契約書が送られてきたとのこと。
質問者さんからしたら「まだ重要事項説明も聞いてないのに
期日までに契約金を支払わなきゃいけないの!?」と困られています。
この問題について不動産のプロ2人がお答えしていきます!


【動画はコチラ!】​
賃貸の契約金を支払うタイミングはいつが普通なの?

基本的な契約の流れ


 

今回届いた質問はコチラ!

 

ではまずオンライン賃貸契約の基本的な流れからご説明しましょう。

契約したい部屋を見つけた後は以下のような流れで契約を進めます。

つまり!今回の質問に照らし合わせると…

契約金を支払うのは

重要事項説明を受け、賃貸借契約書にサインした後

という事になります。

確認事項


 

ただし今回の質問内容を見ていくと気になる所もあります。

例えば請求書の支払期限が2週間や3週間程先だった場合です。

 

その場合仲介店が支払い期限までに

重要事項説明と賃貸借契約書のサインを貰う

という予定で動いていた可能性があります。

なのであらかじめ少し先の期限を記載した請求書を送ってきた。

という事かもしれません。

 

その為、賃貸借契約書にサインする前に請求書を渡された場合

仲介店に重要事項説明と契約書のサインするタイミングを

一度確認してみたほうが良さそうです。

まとめ



専務

賃貸の契約金を支払うタイミングは

契約書にサインをした後が一般的です。

なので請求書が事前に送られてきたとしても焦らずに

一度仲介店へ重要事項説明と契約書へのサインの

タイミングを確認してみましょう。

ご質問をいただきありがとうございました。

まずはお問い合わせを。

物件管理のご相談や資料請求などお気軽にご連絡ください。

TEL 0120-952-863

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1-6-12
TEL:052-414-5591  FAX:052-414-4341
国土交通大臣(2) 第8969号 ©LEAF CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.