不動産のプロが選ぶ!推しの街No.1~名古屋編~【住まい探し 動画】–>

賃貸経営ノウハウ辞典

youtube動画記事

不動産のプロが選ぶ!推しの街No.1~名古屋編~【住まい探し 動画】

 

不動産のプロが選ぶ!
推しの街No.1~名古屋編~
【住まい探し 動画】

いつもYouTubeをご覧いただき誠にありがとうございます。
今日は普段カメラマンをしている小林Dからの質問です!
株式会社LEAFの社長・専務の2人に
今の仕事の条件で名古屋に住むとしたら…
推しの街は一体どこなのかを聞いてみました!


【動画はコチラ!】​
不動産のプロが選ぶ!
推しの街No.1~名古屋編~
【住まい探し 動画】

専務:東区 葵


 

【専務】

私の場合ピンポイントで名古屋市 西区にある葵がオススメです。

理由としてはオシャレでカッコいい街でありつつ

交通の便もいいからです。

 

そもそも名古屋には都会的だなと言える区が5つ程あります。

それが中区、東区、熱田区、昭和区、千種区です。

中区は大須や栄など観光地としても有名なスポットですが

歓楽街などもあるので住むにしては少し騒がしいエリアになります。

そうなると次点で都会的なエリアとなると千種区、東区辺りです。

 

東区といえば江戸時代から武家屋敷が並び

戦前から高級住宅街としての歴史がある白壁地域があります。

今でも歴史的建造物や高級住宅街としての

景観を守るために細かいルールなどもあります。

それに伴って治安が良いのも特徴です。

 

一方で千種区はライブハウスや飲み屋街など活気にあふれる今池。

坂は多いけどオシャレなお店もあり高級住宅街でもある覚王山。

その他にも名古屋の名門三女子大の内

椙山女学園大学と愛知淑徳大学がある華やかな街、星ヶ丘。

東山動植物園のある東山公園など人気スポットが多くあります。

 

ではその中でも交通の便が良いのは

東区・JR千種駅の西側周辺「葵」というエリアです。

葵周辺には東山線の新栄駅桜通線の車道

そしてJRの千種駅という3路線の駅が徒歩圏内にあります。

JRに乗れば名古屋駅へのアクセスが良く

新栄から東山線に乗れば栄や伏見など

名古屋で最も賑わうエリアへも2~4分でアクセスできます。

 

その為名古屋でもある程度都会的なエリアに住みたい方は

東区の葵でお家を探してみてはいかがでしょうか?

社長:西区 則武新町


 

 

【社長】

私の場合、今の仕事の事を考えると

LEAFの会社がある則武新町ですね。

 

兎に角通勤時間を短くして

家でゆっくり出来る時間を確保したいので

今の仕事の条件を加味すると則武新町になりますね。

 

なので私からオススメするとすると

やはり職場や学校の近くに住むという事ですね。

まとめ



専務

名古屋市の中に都会的な区が5つあります。

中区、東区、港区、昭和区、千種区です。

それぞれのエリアで住環境も大きく変わります。

中でも私のオススメは

オシャレでカッコいい街、東区の葵です。

 

もちろん職場や学校への

移動時間を重視で選ぶのもありです。

今回の動画・記事が

少しでも住まい選びの参考に慣れば幸いです。

最後までご視聴ありがとうございました。

まずはお問い合わせを。

物件管理のご相談や資料請求などお気軽にご連絡ください。

TEL 0120-952-863

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1-6-12
TEL:052-414-5591  FAX:052-414-4341
国土交通大臣(2) 第8969号 ©LEAF CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.