超強力シールはがし!残すべからず!賃貸のお部屋に貼られたシールはキレイに落としちゃいましょう♪【暮らしの豆知識 動画】–>

賃貸経営ノウハウ辞典

youtube動画記事

超強力シールはがし!残すべからず!賃貸のお部屋に貼られたシールはキレイに落としちゃいましょう♪【暮らしの豆知識 動画】

 

超強力シールはがし!
お部屋のシールを

キレイに落としちゃいましょう♪
【暮らしの豆知識 動画】

賃貸のお部屋から引っ越しする時、荷造りだけでも大仕事!

なかなか細かい所まで目が行き届かないものです。

ですが!そういった細かい所に目を向けてあげる事で

退去費用を安くする事ができます。

今回の動画では退去の際に気をつけたいポイントの一つ、

お部屋に貼られたシールに着目!

超強力シールはがしを使って

キレイにシールをはがす方法をご紹介します。


超強力両面テープ・粘着剤はがし 泡タイプ


今回ご紹介する便利グッズは、超強力両面テープ粘着剤はがし。

こびりついた粘着剤や両面テープを除去する業務用のはがし剤です。

シールはがしや落書き落としなど、特殊溶剤、

各種剥離剤などを扱っている、

株式会社ワイエステックという企業が製造・販売しています。

 

特徴はなんと言っても泡タイプという事。

通常のはがし剤だと液体タイプのものが多いので、

スプレーで吹き付けても液垂れしちゃうんですよね。

 

ですが!ワイエステックのこのはがし剤なら、

泡タイプなのでしっかりと粘着剤に張り付いてくれて

頑固に残ってしまったシールをキレイにはがしてくれます。

使い方


 

1.除去したい糊やテープ上に本品を多めに吹きかけます。

 

2.古い物は30~60分、新しい物は5~20分放置します

 

3.表面が柔らかくなってきたら付属のヘラで除去します。

 

4.1度で除去できなかったものは同じ作業を繰り返す。

はがせるもの


 

紙シール・粘着フック・両面テープ・古い糊残り・塩ビシート・

クラフトテープ・飛散防止フィルム等

ほとんどのものをはがす事ができます。


両面テープやその他上から吹き付けても

製品の液が浸透しないものは、付属のヘラで隙間を開けて、

中に吹き付けてください。

注意点


 

下地に向き不向きがある

超強力タイプが故にシールが貼られている下地には

向き不向きがあります。

詳しくは商品の注意事項をご確認下さい。

まとめ



社長

退去立会いの際、

シールをはがしたけど粘着剤が残っていた場合、

退去費用に「シールはがし」

という項目を加えられてしまいます。

せっかくはがしていただくのであれば、

こういった強力なシールはがしを使っていただき、

キレイにはがしてしまいましょう!

そうすればきっと退去費用も安くなるはずです。

是非お試し下さい!

まずはお問い合わせを。

物件管理のご相談や資料請求などお気軽にご連絡ください。