縁石撤去で駐車場を活用する方法【不動産売買 動画】–>

賃貸経営ノウハウ辞典

youtube動画記事

【不動産売買 動画】縁石撤去で駐車場を活用する方法

縁石撤去で駐車場
を活用する方法
【不動産売買 動画】

いつもご覧いただきありがとうございます!今回のテーマは「土地を駐車場に!縁石撤去の手続きと費用について」です。「土地を駐車場として活用したいけれど、縁石が邪魔で車が出入りできない…」とお悩みの方はいませんか?縁石は大きな障害ですが、正しい手続きを理解し、計画的に進めることで問題を解決できます。今回は縁石撤去に必要な手続きや費用について、具体的に解説します。


[質問コーナー]縁石撤去で駐車場を活用する方法
【不動産売買 動画】

こちらの記事は上記動画の解説記事となっております!

まず確認すること:道路の種類と縁石の状況

縁石がある土地は必ず道路に接しています。まずは、この道路がどの種類に該当するのかを確認しましょう。主な道路の種類は以下の通りです。

道路の種類を確認する

1.国道(国が管理)

2.県道(県が管理)

3.市区町村道(市区町村が管理)

4.私道(個人が所有)

確認方法

もし道路の種類が分からない場合は、市役所に電話をして「この土地に接する道路がどの機関に管理されているのか調べたい」と伝えれば、どこに連絡すれば良いかを教えてもらえます。

縁石の状況を確認する

次に、土地と道路の接し方を確認します。以下のような状況が考えられます。

・土地と車道が直接接している場合

・土地と車道の間に歩道がある場合

・縁石だけがある場合

・縁石と植え込みが一緒になっている場合

・土地と道路の間が縁石で囲まれている、または部分的に途切れている場合

こうした状況によって手続きや工事の規模が異なるため、まずは現地の状況を把握することが重要です。

手続きの流れ

縁石撤去は以下の手順で進めます。

1. 管理機関に相談する

国道の場合は国道事務所、県道なら県の土木事務所、市区町村道なら市区町村の土木課に問い合わせます。私道の場合はその所有者に直接相談してください。

2. 工事の可否と手続きの案内を受ける

縁石の状況を確認し、撤去が可能かどうか、どのような工事が必要かを案内してもらいます。

3. 許可申請と業者の手配

縁石は公共の設備(税金で作られた建造物)であるため、撤去するには許可を取得する必要があります。また、工事は行政が指定する業者に依頼するのが一般的です。

4. 見積もりを取り工事を実施する

指定業者から見積もりを取得し、費用を確認した上で工事を進めます。

縁石撤去の費用

費用は縁石の長さや現地の状況によって異なります。

・軽度な工事(縁石5~6個程度の撤去):20万~30万円

・大規模な工事(30~40個以上や植え込みの撤去を含む場合):200~300万円以上

追加費用について

工事費以外に申請代行費用や調査費が発生する場合があります。調査だけで20~30万円かかることもあるため、全体の費用を把握して計画的に進めましょう。

注意点:縁石撤去の制限と事前確認

1. 撤去可能な範囲の制限

縁石をすべて撤去できるとは限りません。自治体や道路の状況によっては、「何メートル分は残さなければならない」といった規定があります。希望通りの駐車スペースが確保できない場合もあるため、事前に確認しましょう。

2. 土木事務所での確認が重要

撤去可能な範囲や手続き内容は、地域ごとに異なります。必ず土木事務所や窓口に相談し、具体的な指示を受けてください。

具体例:駐車場活用の成功事例

事例

・土地の状況:市区町村道に接し、縁石が約3メートル続いていた。

・手続き:市役所の土木課に相談、許可を取得後、指定業者に工事を依頼。

・費用:撤去工事費用約40万円、申請代行費用10万円。

・結果:3台分の駐車スペースを確保し、月額収入6万円の駐車場として運用開始。

まとめ

縁石撤去は、土地を駐車場として有効活用するための重要なプロセスです。進める際には、以下の点を意識してください。

チェックポイント

1. 道路の種類を確認する(分からない場合は市役所に問い合わせて確認)

2. 管理機関に相談し、手続きや工事の案内を受ける

3. 指定業者に依頼して計画的に工事を進める

費用は20〜30万円から、場合によっては50〜60万円以上かかることもあります。また、すべての縁石を撤去できるとは限りませんので、詳細は必ず土木事務所で確認してください。不動産管理会社として、縁石撤去に関するご相談も承っていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

まずはお問い合わせを。

物件管理のご相談や資料請求などお気軽にご連絡ください。

TEL 0120-952-863

〒451-0051 愛知県名古屋市西区則武新町1-6-12
TEL:052-414-5591  FAX:052-414-4341
国土交通大臣(2) 第8969号 ©LEAF CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.