1分で学べる不動産用語_あ行【アパート】

50音から不動産用語を
検索する

アパート【あぱーと】

アパートは集合住宅の一種で、建物を仕切って独立した住居が並ぶ構造を指します。
一般的に、木造や軽量鉄骨造、2階建て以下で設備がシンプルな物件が多く、家賃が比較的安く、学生や単身者に人気です。不動産業界では「コーポ・ハイツ・メゾン・マンション」といった名称も使われますが、法的な違いはなく、建物の構造やイメージによって使い分けられているだけです。
例えば、「コーポ」は軽量鉄骨造の中規模物件、「ハイツ」は開放感のある低層住宅、「メゾン」はおしゃれなデザインの物件に多く使われ、「マンション」は、主にRC(鉄筋コンクリート)造やSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造の集合住宅に使われる名称で、耐震性・防音性に優れた高層住宅を指すことが一般的です。

1分で学べる不動産用語
(アパート)【動画】